PR

福井のおすすめ注文住宅会社~住宅会社の選び方ガイド

【福井の方必見!】いまさら聞けない基礎断熱工法とは?メリット・デメリットまで紹介

2023/06/11

住宅を新築する際に重視すべきポイントのひとつが断熱性です。住宅の断熱性は構造や使用する建材、実際に施工を行う際に採用する工法などによって変化します。とりわけ工法については住宅の断熱性を左右する重要な要素であることから、工法ごとの特徴については十分に理解しておかなければなりません。

こちらでは、断熱性を重視した住宅の建設において特に注目すべき工法である「基礎断熱工法」について解説します。

基礎断熱工法とは?

住宅の基礎断熱工法とは、住宅の基礎部分に断熱材を施工することで、冬場の寒さや夏場の暑さを軽減し、快適な室内環境を実現する工法です。基礎断熱工法には、基礎外断熱と基礎内断熱の2つの方法があり、両方の特徴を理解することが大切です。

基礎外断熱は基礎の外側に断熱材を施工します。基礎の周囲に断熱材を巻きつけることで地盤からの冷気を遮断し、室内の熱を逃がしにくくするのです。基礎外断熱は住宅の断熱性を向上させると共に地盤からの湿気を防ぎ、基礎の劣化を防止する効果もあります。しかし、外部からの熱の影響を受けやすく、施工が難しい場合もあるため、適切な工法を選定する必要があります。

一方、基礎内断熱は基礎の内側に断熱材を施工する方法で、基礎の内側に断熱材を敷き詰めることで、室内の熱を逃がしにくくする方法です。基礎内断熱は基礎外断熱に比べて施工が容易であり、断熱材が外部からの熱や湿気の影響を受けにくいため、耐久性も高いという特徴があります。ただし、基礎内部が湿気を含むことで腐食や劣化の原因にもなるため、適切な断熱材の選定が必要です。

基礎断熱工法は、快適な住宅環境を実現するために欠かせない工法であり、省エネルギー性能の高い住宅を実現する上でも重要な役割を果たします。基礎外断熱と基礎内断熱それぞれの特徴を把握し、適切な工法を選定することが、快適な住宅環境を実現するためには重要です。

床断熱工法と基礎断熱工法の違い

床断熱工法と基礎断熱工法は、どちらも住宅の断熱性を向上させられる工法ですが、施工箇所に関して明確な違いがあります。

床断熱工法は床下に断熱材を施工する工法です。床下空間に断熱材を設置することで床から熱が逃げるのを防ぎます。上述したとおり基礎断熱工法は建物の基礎部分に断熱材を施工する工法であることから、この点で床断熱工法とは明確な違いがあるのです。

床断熱工法では、床下空間が断熱材で覆われることで床下温度が上昇し、床の上部に伝わる熱量が減少するため、室内において一定の断熱効果が期待できます。また、床下空間に断熱材を設置することで床下に湿気がたまりにくくなるため、床下の腐食や湿気対策にもなるのです。しかし、床下空間の高さや床下通風状況によっては施工が難しい場合もあります。

床断熱工法のデメリットとしては、床下空間の温度が上昇することで床下空間内に結露が発生する可能性があります。また、構造によっては床下空間の空気が滞留しやすくなるため、通気対策が必要になる場合もあるでしょう。

床断熱工法と基礎断熱工法は、それぞれ施工箇所や特性が異なるため、建物の性質や環境条件に合わせて選定する必要があります。例えば、地盤が湿気や水害のリスクが高い場合は、基礎外断熱を施工することで基礎部分の腐食や劣化を防げるのです。また、床下空間が広い場合や十分な床下通風がある場合は、床断熱工法が適します。

基礎断熱工法のメリット・デメリット

基礎断熱工法には以下のようなメリットとデメリットがあるため、施工を依頼する際には双方について十分に理解しておくことが大切です。

基礎断熱工法のメリット

以下の2点が基礎断熱工法のメリットとして挙げられます。

しっかりと断熱できる

基礎断熱工法では、基礎部分に断熱材を設置することで床下からの冷気や湿気を遮断し、床下空間と居住空間で温度差に差が生じるのを防げます。また、基礎部分からの熱損失を減らすことで、全体的な省エネ効果を高めることも可能です。

床下エアコンとの相性がよい

基礎断熱工法を選ぶと床下に空間ができるため、床下エアコンを設置できるようになります。これにより床下空間を冷却しやすくなると、居住空間におけるエアコンの効率が上がることが期待できます。

基礎断熱工法のデメリット

上記のメリットに対して、以下のようなデメリットも生じる可能性があります。

リフォームには向いていない

基礎断熱工法は新築時に施工するのが一般的です。リフォームにおいては既存の建物に断熱材を設置することが難しいという点で、デメリットが生じます。また、リフォームで基礎断熱工法を選択すると、床を剥がしたり地面を掘り下げたりする必要が生じるため、多くのコストがかかるという点もデメリットです。

シロアリが発生しやすい

基礎断熱工法で基礎部分に接する断熱材にはシロアリが発生しやすく、対策が必要です。特に木造住宅において基礎断熱工法を採用する場合は、シロアリ対策の具体的な方法やリスク、費用などについて把握しておく必要があります。

基礎断熱を採用する際の注意点

ここからは、基礎断熱を採用する際の注意点を、3つにまとめて解説します。

  • シロアリ対策を行う
  • 床下換気に配慮する
  • 自ら家の点検・チェックを実施する

それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

シロアリ対策を行う

シロアリ対策を行うことは、基礎断熱を採用する際に注意点することの1つです。基礎断熱の床下は温度が一定でシロアリが好む環境のため、侵入しやすくなります。

シロアリが床下に侵入すると木材を加害します。特に、シロアリは多湿の環境を好むため、お風呂場といった水回り付近の木材が被害を受けやすいのです。

シロアリ被害を軽減するには、セルロースファイバーやガラスウールなどのシロアリに強い耐性のある断熱材を選ぶことが欠かせません。

シロアリが好む高温・多湿の環境を作りやすい基礎断熱では、木材への被害を無くし安心して暮らすために、シロアリ対策が必要になります。

床下換気に配慮する

床下換気に配慮することも、基礎断熱を採用する際に注意点することの1つです。

前述したとおり、基礎断熱の床下は湿度が高くなります。湿度が高い状態が続くとカビが発生しやすくなり、健康被害のみならず、木材の腐食を招くのです。

そこで、床下の湿度を下げるために、床下換気システムの導入は有効な手段になります。空気が滞留しないように床下全体を換気することが欠かせません。

基礎断熱を採用する際には、担当者と床下換気について相談するのが賢明です。

自ら家の点検・チェックを実施する

自ら家の点検・チェックを実施することも、基礎断熱を採用する際に注意点することの1つです。家を建てた後に定期点検が実施されることがほとんどであるものの、自ら目視を行い早く変化に気が付くことも大切になります。

一般的に定期点検は数年単位で実施されるため、点検時に異常が見つかると状態が悪いこともあるのです。そこで、担当者に相談して自ら点検・チェックがしやすいような床下構造にしてもらえば、自分で確認ができます。

床下の不具合や異常は早期に見つかるほど修理・修繕がしやすいため、基礎断熱を採用する際には自らの点検・チェックが不可欠です。

福井で基礎断熱にこだわり注文住宅を建てる際におすすめする工務店2選

ここからは、福井で基礎断熱にこだわり注文住宅を建てる際におすすめする工務店を、2つ紹介します。

  • 旭木材工業株式会社
  • ノークホームズ株式会社

それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

旭木材工業株式会社

出典:旭木材工業株式会社

項目詳細
会社名旭木材工業株式会社
所在地福井県三方上中郡若狭町鳥浜40−13−7
設立年昭和23年
対応エリア若狭町・美浜町・敦賀市・小浜市
公式サイトhttps://asahi-mokuzai.com/

旭木材工業株式会社は、高気密・高断熱に優れた基礎断熱を提供する工務店です。基礎断熱工事と平行して地下空間も作れるため、収納スペースやプライベートの空間として有効に使えます。

年中一定の室温を維持できる基礎断熱を採用するなら、旭木材工業株式会社へ相談しましょう。

なお、下の記事では旭木材工業株式会社の評判や口コミを詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。

旭木材工業の記事はこちら

口コミ

「こういう部屋にしたい」というイメージもすでにあったので

一つ一つ希望に沿った材料を使っていただき、理想の部屋にできてすごく満足しています。

何より冬でもすごく暖かくて、リビングのエアコンひとつで

ほとんどまかなえていることにびっくりしています。

引用:旭木材工業株式会社

施工事例

出典:旭木材工業株式会社

基礎断熱工事と合わせて、地下収納を設置した家です。

基礎断熱のおかげで寒さの厳しい冬でも快適に過ごせる環境が整いました。また、基礎断熱の工事と平行して、地下空間を作り収納スペースとして活用しています。

ノークホームズ株式会社

出典:ノークホームズ株式会社

項目詳細
会社名ノークホームズ株式会社
所在地福井県福井市御幸2-18-18
設立年2013年
公式サイトhttps://norq.co.jp/

ノークホームズ株式会社は、高断熱・高気密の家づくりを推進しており、長期優良住宅を標準仕様としている工務店です。

長期優良住宅の基準をクリアしているため、住宅ローンの金利や税制面で優遇が受けられるといったメリットがあります。

口コミ

そう!それと誰も風邪をひかなくなりました!!部屋の温度差がないからですかね?換気システムのおかげ?本当に風邪を引かなくなりましたね。換気のフィルターも掃除がしやすくて。床についているので掃除機をかけるついでに掃除ができて、楽で助かっています

引用:ノークホームズ株式会社

施工事例

出典:ノークホームズ株式会社

開放的な吹き抜けと大きな窓を採用し、リビングを家族が集まりやすい空間にした家です。日がたくさん入り、明るく温かいため、自然と家族が集まりやすい環境が整えられています。


住宅を新築する際に住空間の断熱にこだわるケースは少なくありませんが、基礎部分の断熱にまでこだわるケースは多くありません。しかしながら、住空間の快適性をより高めるためには基礎部分の断熱にもこだわる必要があり、この点で基礎断熱工法には多くのメリットがあります。このことから、住宅の断熱について考える際には、床断熱工法との違いなども含めて基礎断熱工法に関する知識を深めておくことが大切です。

福井のおすすめ注文住宅会社~住宅会社の選び方ガイドはこちら

記事一覧

福井でテレワークスペースのある注文住宅を!コツや施工事例を紹介

福井で注文住宅を建てる!ヌックの魅力や種類および施工事例を紹介

増えつつづける単身世帯と一人暮らしの注文住宅の建て方とは?

日銀利上げが注文住宅ローン金利に与える影響とは?相談先を解説

注文住宅を建てる際は相談会へ参加するべき?よくある悩みや失敗例

快適な家とは?環境を整え子育てにも役立つ家づくりの方法

福井県で住むならどこ?大都市圏も近い人気エリアを解説

注文住宅に無垢材を使用したい!選ぶときのコツを解説

自宅で仕事効率アップ!ワークスペース設置のポイントとは?

注文住宅に太陽光発電を低コストで設置するには?

自宅でリゾート気分!注文住宅でバルコニーを楽しむ方法とは?

小屋裏収納ってなに?住まいに小屋裏収納を設ける魅力や活用方法まで解説

【2024年版】注文住宅の建築に活用できる補助金

克雪住宅とは?3つのタイプや補助金も解説

注文住宅に広いLDKを取り入れるときの注意点

中庭のある住まいとは?プライバシーを保ちながら穏やかな暮らし

29坪の敷地に2世帯住宅は可能?デザインにもこだわる施主も納得の注文住宅

注文住宅はどの世代にも適応する平屋住宅が人気

スマートホーム化で趣味も生活も便利に!クレバリーホームの施工事例

土間のある注文住宅~田園風景と共に過ごす快適な住まい

高い天井とロースタイルLDKで広々とした空間の魅力とは?

木材の魅力を最大限に引き出すには?自然と調和した二世帯の住まい

ペットと暮らす注文住宅のポイントは?生活を豊かにする施工事例

狭小地でも開放感のある家づくりを!エクリュの提案する注文住宅と施工事例

福井の注文住宅施工事例から学ぶ!寒冷対策が施された住宅の魅力

家族のニーズに合った暮らしを~キッチンの種類と注文住宅施工事例

吹き抜けは寒い?寒さが厳しい福井でも快適な秘密を施工事例より紹介

二世帯のプライバシーに配慮した永森建設の施工事例を解説

注文住宅でも騒音対策は必要?外部からの騒音を軽減する高気密施工事例

改築とリフォームの違いとは?失敗しないために気を付けること

住まいの価値を高める間取り変更リフォームの費用はどのくらい?

予算2000万円台でどのような間取りの注文住宅が可能か?

注文住宅にワークスペースを導入して集中できる環境づくり

福井で断熱リフォームをするなら支援事業で補助金が受けられる

中古住宅の価値を高めるリフォームは地元密着の工務店に強み

住宅ローンの相談はどこにすべき?相談先や必要な書類も紹介

福井県で二世帯の注文住宅を建てるなら知っておくべき3つのこと!おすすめの会社も紹介

福井の注文住宅の見積もり相場は? 企業選びのコツを紹介

福井市はリノベーションを推進している! リフォームとリノベーションの違いも解説

初心者向け福井県の注文住宅で失敗しない庭づくりのコツ

バリアフリーの注文住宅で失敗しないためのコツ! 福井県で使える助成金制度も紹介

福井県で吹き抜けの注文住宅を建てるなら寒さ対策を万全にしよう

福井県の注文住宅でペットと快適に暮らすには?

福井で高性能と高品質を兼ね備えた注文住宅を建てるノークホームズ

AXSデザインが考える価値ある注文住宅とは?高品質・ローコストの秘密

SAWAMURAが実現する高品質・高性能で長寿命な注文住宅

1人1人のライフスタイルに合わせた梶間幸建の家づくり

福井で感じる日本の伝統ともてなしの結晶ダイワレジデンスの魅力

注文住宅の展示場とは?確認する点を準備し目的意識をもって参加

自由設計住宅とは?注文住宅との違いや特徴を理解し理想の住宅を

福井で注文住宅を建てる!地元工務店の特徴と業者選びの注意点とは?

福井で注文住宅を建てる!間取りの後悔や業者選びの注意点を解説

福井で注文住宅を購入!業者との打ち合わせの内容やポイント

福井で家を建てるなら会社選びが最重要!住宅会社の選び方と注意点を紹介

福井で注文住宅を依頼!木の家で使用する木材の種類や特徴

福井で高気密・高断熱の注文住宅を依頼!工務店の魅力や選び方

福井で注文住宅を建てる!効率よく住宅展示場を見学する方法

福井県の注文住宅の相場は?おすすめの工務店・ハウスメーカーを紹介

ハウスメーカーと工務店の違いは? 福井で注文住宅を建てるコツ

家づくりの手順とは?住宅会社の種類や特徴及び選ぶポイントを解説

福井で建てるデザイン住宅!理想の注文住宅を建てるポイント

福井で実現!製材所からスタートした工務店ならではの木造注文住宅

福井の注文住宅で人気のデザイン住宅とは?人気ポイントをご紹介!

福井県で注文住宅に使える補助金は? お得な家づくりノウハウ

快適な新築を建てるために知っておきたい「住宅の空気の流れ」

工法の違いとは?福井県のおすすめ注文住宅会社を紹介

おだやかな時間が流れる福井県敦賀市で注文住宅を長持ちさせるには?リフォームのポイント

福井で注文住宅を建てる際に押さえておきたい後悔しない間取りと間取りを決める手順

福井県小浜市ならリフォームの支援制度も!注文住宅リフォームの最適なタイミングは?

福井県若狭町で親子が喜ぶ子育て向けの注文住宅リフォーム!

福井県美浜町に注文住宅を建てるなら気を付けたい塩害!リフォームで出来る塩害対策

福井県小浜市は住みやすい街?住みやすい街の条件と注文住宅建築を任せられるおすすめの地元工務店

福井県敦賀市の魅力とは?子育てしやすい注文住宅と工務店情報

福井県若狭町の特徴と若狭町を施工エリアとする工務店・注文住宅購入で適用される補助金制度について

福井県美浜町でおすすめの工務店は?美浜市で家を建てる際の注意点まで紹介

【敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市】木造住宅を建てる魅力は?おすすめの会社も紹介

家づくりノートで理想の注文住宅を明確に!敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市エリアの魅力

敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市で注文住宅!一条工務店の評判は?口コミ紹介

敦賀・美浜・若狭・小浜の注文住宅あめりか屋の評判とは?

敦賀・美浜・小浜・嶺南でこだわりの注文住宅:藤本工務店の評判

敦賀・美浜・若狭・小浜の注文住宅における旭木材工業の評判

木材を良く知っている住宅メーカーの情報をあつめました

断熱工法の住宅に注目!小浜・美浜地区の基礎の断熱に強い住宅メーカー5選

小浜市でデザイン力の高い住宅メーカー5社

敦賀市でおすすめの工務店3選!優良な工務店を選ぶ3つのポイントまで

木材と断熱の関係性は?断熱性の優れた木造住宅を建てるメリットまで解説

小浜市でおすすめの工務店3選!小浜市の特徴や魅力、補助金まで紹介

木の家に興味が高まっている!環境問題に関心の高い世代

寒さが厳しいところの新築住宅で気を付ける点は?

高断熱の注文住宅を建てるならこの工務店!敦賀市エリアのおすすめ2社

木材を良く知っている若狭町の住宅メーカーに聞く!木造住宅のメリットとは?

木材で住宅をつくる~熱伝導率からみた注文住宅の利点

福井で家を建てる際に必要な住宅機能は?家づくりで重視すべきポイントも紹介

高断熱住宅の利点を調べてみました!敦賀市、美浜町、若狭町、小浜市エリアの高断熱住宅メーカー2選

【福井の方必見!】いまさら聞けない基礎断熱工法とは?メリット・デメリットまで紹介

意外と知らない断熱材!注文住宅の新築が決まったら知りたい断熱材の知識

カテゴリー

住まいの建築事例

住宅会社

住宅機能

断熱材の知識

アーカイブ

2024年09月

2024年08月

2024年07月

2024年06月

2024年05月

2024年04月

2024年03月

2024年02月

2024年01月

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年09月

2023年08月

2023年07月

2023年06月