福井県美浜町でおすすめの工務店は?美浜市で家を建てる際の注意点まで紹介
2023/09/26
「美浜町ってどんなところ?」
「美浜町でおすすめの工務店ってある?」
福井県美浜町は若狭湾の澄んだ海と白い砂浜、神秘的に輝く三方五湖、耳川の清流等の多彩な自然景観を誇る町です。
海、川、山、湖の自然景観が織りなす日本の原風景が広がり、これらの美しい自然は美浜町の宝であり、そこに住む人々にとっても癒しとなっています。
そんな、美浜町は和を大切にし、人情が溢れるハートフルな魅力ある町です。
これから、福井県美浜町に家を建てたいと考えている方も少なくないでしょう。
魅力の多い美浜町ですが、家を建てる際には注意しなくてはいけない点がいくつかあります。
そこで本記事では、美浜町の特徴や家を建てる際の注意点を紹介します。あわせて、おすすめの住宅会社も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
美しい海と浜を持つ福井県美浜町の魅力
さっそく、自然豊かな美浜町の特徴と魅力について紹介します。
◇美浜町の特徴
美浜町は福井県の南西部に位置し、総面積は152.35㎡と広く、東には敦賀市、西には若狭町、南は滋賀県高島市、そして北には美しい若狭湾に面しています。
美浜町の人口は約10,000人で、町の約80%は山林が広がり、中央流れる耳川流域には平野が広がっているのが特徴です。
美浜町の基幹産業は、豊かな自然環境を活かした農林水産業と観光業です。
また、昭和45年に関西電力の美浜原子力発電所が稼働を開始して以来、50年以上にわたり原子力発電所と共に歩んでいます。
町内の小中学校では日本初の中高一貫でのエネルギー環境教育プログラムとして、原子力関連施設の見学や電気・自然エネルギーに関する体験学習などのカリキュラムが組まれています。
こうして、教育を通じて次世代に持続可能エネルギーと環境問題に関する理解を促すことを目的としています。
◇美浜町の魅力
美浜町の魅力は美しい自然と、自然がもたらす豊富な食材です。
・美しい景色
美浜町は名の通り、美しい浜がある町です。
特に水晶浜は「日本の海水浴場88選」にも選ばれていて、夏だけではなく一年を通じて多くの人が訪れて、日中はエメラルドに輝く海が夕暮れになるとその色を変えていく姿は感動的です。
三方五湖は万葉集にも登場する湖で、平成17年にはラムサール条約湿地として登録され、水鳥の生息地として有名です。
文字通り5つの湖から構成されていて、水深や塩分濃度はそれぞれ異なるため、微妙な異なる色を持ち、四季折々の美しさで知られています。
・特産品
美浜町は新鮮な鯖を使った「さば寿司」は有名で、さっぱりとした酢飯と酢で〆た鯖との愛称は絶品です。
他には、清流が流れる美浜町の山間は、きれいな水を好むワサビの名産地としても知られています。
また、「へしこ」と呼ばれる若狭地方の伝統的な保存食も有名です。
美浜町のへしこは糠、塩の他に醤油、酒、みりんを加える独自の製法で、ご飯のお供やお酒のアテにもおすすめです。
美浜町は地域活性化のために「へしこの町」を宣言し、商品登録もおこないました。
現在、多くの団体や企業が秘伝のへしこ作りや、新メニューの開発に取り組んでいます。
海に近い注文住宅の注意点とリフォームのポイント
海と山に囲まれて豊かな自然が魅力の美浜町ですが、海が近いため注文住宅を建てる際に内陸に建てる家と比べて気を付けないといけないことがあります。
◇海沿いに注文住宅を建てる際の注意点とは?
海沿いに注文住宅を建てる際の注意点としては、次の3つが挙げられます。
- 塩害に注意する
- 洗濯物が乾きにくい
- 風の影響を受けやすい
それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
・塩害に注意する
海沿いの家は海から運ばれてくる塩分による影響を受けやすくなります。
そのため、外に置いている金属や室外機等の機器が錆びやすく、時には室内に置いてあるものも被害に遭うこともあるようです。
・洗濯物が乾きにくい
湿気が多くその湿気には塩分が含まれています。
そのため、洗濯物が乾きにくいうえに、潮風による塩分が付着して乾いてもベタベタしがちです。
風向きによって乾きやすい日もありますが、基本的には室内干しになるため、間取りを考える時には、室内干しを前提にして設計しましょう。
・風の影響を受けやすい
内陸部の家に比べると風による影響を受けやすいのも海沿いの家の特徴です。
室外に物を置く際には風に飛ばされように工夫して、風が強い日にはできるだけ物を置かないようにしましょう。
また、台風や高潮などの自然災害への対策も必要で、日頃から避難場所や避難経路の確保しておくことが重要です。
◇塩害対策に有効なリフォームポイントとは?
海沿いの家に塩害対策は必須です。対策方法として挙げられるのは、次の2つです。
- 耐候性の高い塗料を使用する
- 塩害に強い外壁材を使用する
それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
・耐候性の高い塗料を使用する
外壁塗料には耐久性や耐候性が高い塗料ほど汚れが付きにくい特徴があります。
中でもフッ素、無機塗料、100%アクリルの塗料は汚れが付きにくく、特にフッ素や無機塗料は塩分にも強いため、塩害対策にはおすすめです。
・塩害に強い外壁材を使用する
塩害に強い外壁材はタイル、樹脂系サイディング、ガルバリウム鋼板です。特に樹脂系サイディングは防錆性に優れていますが、日本ではシェアが少ないため施工できる業者少ないのが難点です。
◇リフォームのメリットとは?
塩害対策以外にもリフォームするメリットはあります。
リフォームは部分的な個所を改修するため家の雰囲気をそのまま維持しながら快適性を向上できます。そして建物の耐久性、防水性、断熱性が向上することで、建物の劣化を防ぐ効果があります。
また、建替え工事に比べると費用を抑えられるのもメリットだと言えるでしょう。
また、部分的なリフォームであれば、住みながらできるため仮住まいを用意する必要もありません。
美浜町で工務店を選ぶ3つのポイント
ここからは、美浜町で工務店を選ぶポイントを、3つにまとめて解説します。
- 口コミ・評判は良いか
- アフターサービスは充実しているか
- 担当者とコミュニケーションが取りやすいか
それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
口コミ・評判は良いか
口コミ・評判は良いかは、美浜町で工務店を選ぶポイントの1つです。
利用者の本音や信頼度を知るには、口コミ・評判の確認が欠かせません。公式ホームページを閲覧すれば工務店の特徴や強みといったメリットがわかるものの、デメリットは確かめづらい側面があります。
利用者の口コミ・評判を確認するには公式ホームページにある『利用者の声』や『X』、知人に聞くのが賢明です。
後悔することのないように、気になる工務店の口コミ・評判を確認し、工務店選びの判断材料の1つにすることが不可欠です。
アフターサービスは充実しているか
アフターサービスが充実しているのかも、美浜町で工務店を選ぶポイントの1つです。
家は、建てたら終わりではありません。引き渡し後に新しい生活が始まり、長期間住み続けることになります。
安心して家に住むためにも定期的に点検を行い、早期に不具合を見つけることが重要です。そこで、引き渡し後にどのくらいの定期点検やメンテナンスを実施するのかを確認することもポイントになります。
工務店ごとに定期点検といったアフターサービスの充実度は異なるため、引き渡し後に安心して生活ができる工務店を選ぶのが賢明です。
担当者とコミュニケーションが取りやすいか
担当者とコミュニケーションが取りやすい点も、美浜町で工務店を選ぶポイントの1つです。
家づくりでは、後悔のないように間取りや外観などを決めることが重要になります。間取りや外観などを決めるには、担当者のアドバイスや提案が不可欠です。
加えて、担当者が依頼者の希望や要望を聞いたうえでプランニングに落とし込むため、話やすさや聞く力・伝える力も大切なコミュニケーション力になります。
担当者により自分にあうのかやコミュニケーション力は異なるため、コミュニケーションがとりやすいのかも大切な判断材料になりえるのです。
美浜町で依頼可能なリフォームを行う工務店
ここからは、美浜町で依頼可能なリフォームを行う工務店を、3つ紹介します。
- 旭木材工業株式会社
- 早川工務店
- 谷口工務店
それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
◇旭木材工業株式会社
出典:旭木材工業株式会社
項目 | 詳細 |
会社名 | 旭木材工業株式会社 |
所在地 | 福井県三方上中郡若狭町鳥浜40−13−7 |
設立年 | 昭和23年 |
対応エリア | 若狭町・美浜町・敦賀市・小浜市 |
公式サイト | https://asahi-mokuzai.com/ |
旭木材工業株式会社は、工事途中でも追加や変更が可能な工務店です。話し合いのもと間取りや外観などを決めても、家を建て始めると考えが変わることやこだわりが出てくる可能性があります。
実際に現場を確認しながら、間取りや外観などの最終決定ができるのはメリットなのです。美浜町で希望にそう注文住宅を建てるなら、旭木材工業株式会社に相談しましょう。
なお、下の記事では旭木材工業株式会社の評判や口コミを詳しく紹介しているので、あわせて参考にしてください。
口コミ
一つ一つ間取りから素材までこだわり、7年たった今でもなにも心残りなくすごく満足した生活を送っています。平家で生活空間を全て1階に集約したおかげで、家族のお布団を干すのもすごく楽だし スキップフロア下の半地下収納にも物がたくさん入れられて毎日が便利で快適で嬉しいです。 なんといっても基礎断熱にして本当によかった。冬はあたたかく、夏は涼しいので友人たちが家に来るとみんなびっくりしています。友人にも基礎断熱をたくさん勧めています。
引用:旭木材工業株式会社
「こういう部屋にしたい」というイメージもすでにあったので一つ一つ希望に沿った材料を使っていただき、理想の部屋にできてすごく満足しています。
何より冬でもすごく暖かくて、リビングのエアコンひとつでほとんどまかなえていることにびっくりしています。
引用:旭木材工業株式会社
施工事例
出典:旭木材工業株式会社
家事の動線にこだわりを持ち建てた家です。
家事をしながら子どもの面倒も見れて、自然にリビングへみんなが集まれる理想的な空間を作りました。希望にあう間取りにするために、何度も打合せを行い実現しています。
◇早川工務店
出典:早川工務店
項目 | 詳細 |
会社名 | 早川工務店 |
所在地 | 福井県三方郡美浜町河原市35-6 |
設立年 | 昭和57年 |
公式サイト | http://www.hayakawa-koumuten.com/ |
早川工務店は、ご高齢の方やお身体が不自由な方にも住みやすい家を提案する工務店です。より多くの人が住みやすい家づくりを行うため、親身に相談に応じます。
地域密着型で美浜町で30年以上リフォームや新築を建設してきた実績があるため、安心して任せられます。
口コミ
早川工務店の口コミ・評判の記載は確認できません。情報が更新次第、随時更新いたします。
施工事例
出典:早川工務店
こだわりポイントが2つある家です。
1つ目はフルオーダーメイドのテレビ台、2つ目は廊下の壁一面を本棚にしています。何度も依頼主と打合せを行い、希望にそうように作り上げました。
早川工務店なら、細かいことでも親身になり、要望を受け入れてくれます。
◇谷口工務店
出典:谷口工務店
項目 | 詳細 |
会社名 | 谷口工務店 |
所在地 | 福井県三方郡美浜町郷市第47-5-1 |
設立年 | 昭和40年 |
公式サイト | https://www.taniguchikoumuten.jp/ |
谷口工務店は、依頼主からの要望を聞きつつ、地域や風土にあう家を建てる工務店です。長年培った技術や知識に加えて最新技法を取り入れながら、要望や希望にそう家を提案します。
口コミ
谷口工務店の口コミ・評判の記載は確認できません。情報が更新次第、随時更新いたします。
施工事例
出典:谷口工務店
水回りのリフォームを実施した家です。
使い勝手のよい広いキッチンへの変更とお風呂には手すりを設置しました。依頼主の家族構成や年齢層に合わせてリフォームを行うため、安心して依頼できる工務店です。
美しい海岸が広がり、四季折々の自然景観が楽しめる美浜町。
そんな、美浜町で注文住宅を建てる際には、海沿いの町ならではの「塩害」等の地域の気候や環境をよく知る工務店がおすすめです。
なかでも、旭木材工業は老舗の70年以上続く老舗の工務店で、地元密着型の工務店としてリフォーム施工事例も多く、小さなことでも迅速に対応してくれると評判の工務店です。